南瓜の馬車 〜いいわけでも許して〜

猫とガジェットと映画と小説の毎日です。

エアコンの水漏れを直してみる:追記あり(8/31)

先日のこと、夜中に妙な音で目覚める。水の滴る音・・すぐに「エアコン?」とは思ったが、確認してみるとやっぱりエアコンからの水漏れ。

f:id:rei1963:20170830190006j:plain

こいつも設置してから10年選手だよなぁ・・と感心しつつも、大物家電は年に1〜2度の頻度で故障したもの、古いものを購入するくらい。だって高いし。ちなみに滴る水の量は思った以上に多くて、一日で300cc近く落ちていた。

f:id:rei1963:20170830185949j:plain

ということで、これも、できる限り自分で直してみようと考えた。

まずネットで調べると、エアコンの水漏れは、ドレイン部分の詰まりが一番原因になりやすいらしい。フィンの結露も考えたが、確認したところ特に問題はなかった。エアコンのドレインホースが接続してある部分は手が届くところにはなく、調べてみると、「サクション・ポンプ」とか「サクション・クリーナー」と呼ばれる吸引器で詰まりを除去するのが良いらしい。または、掃除機でやるケースも紹介されているが、下手をすると掃除機が壊れるだろう。とりあえず、コイツで早速やってみた。

f:id:rei1963:20170830190106j:plain

「ポンプ」なので、通常はこんな感じ。

f:id:rei1963:20170830192117j:plain

で、把手を引くことによって負圧を掛けるわけだ。なるほど、至極簡単。

f:id:rei1963:20170830192156j:plain

で、実際に使ってみた。動画のポイントが手元のハズがいつの間にかズレしまっているのはご勘弁を。一生懸命に把手を引いてる中年(54歳)の図。(^_^;) 

使ってみると、思ったよりも抵抗が少ない。詰まってるんならもっとこう・・「グシュッ!」みたいな?抵抗感?があると思っていたのだが。これは実は詰まりが原因じゃないんじゃないか?という気になったが、詰まっているところは局所的で、しかもシツコく固まってる?と考えるとこんなもんかも?と思うことにし、これを・・おそらく30回くらい繰り返してみた。結構キツイ。実際に使ってみると、この状態で「引く」動作は思った以上に疲れる。安価で直そうと思ったらこれで充分だろうが、パイプを抑えている部分を固定できるような工夫が必要かも知れない。または二人で作業すると良いだろう。

ドレンパイプからは徐々に細かくちぎれた「澱」のような汚れが排出されてはいるものの、思ったよりも量は少ない。が、これでしばらく様子をみることにした。

とりあえず、その後にエアコンを運転したところ、しばらくは水滴は落ちていたが、その後徐々に減り、今は止まっているようだ。「ようだ」と書いたのは、まだ、詰まりが原因であることに確信が持てないわけだけれど、その場合はエアコンを一度外して中のドレインパイプの状態を確かめようと思う。

っつーかね、そろそろ買い換えの時期に来てるとは思うのだよ、実際のところ。( ̄Д ̄)

追記 8/31

やっぱりなんとなく不安で、結局、エアコン本体カバーを外し、フィンの下側の溝も掃除してみた。(写真無くてすみません)カバーは2箇所のネジ留め、後はフックで留まっているだけなので簡単に外れる。もちろん、一人では無理なので家人がいる時に実施。その後にエアーダスターでホコリを吹き飛ばしたら・・ドレンパイプからドロドロしたものが・・。これ、やっぱり24時間運転しているからかも。ウチには猫もいるかなんだけど、たまには止める方が良いみたい。ウチの機種は「内部クリーン」機能があって、これは停止した際に短い時間に暖房運転をするみたい。これはONにしてあったんだけど、そもそも止めてないしね。でも、これで完璧に直ったみたい。