毎朝、起きてとりあえずコーヒーを飲んで一服。その後に朝食を食べてRSSでニュースの巡回をする。世の中、色々と荒れてきているよなぁ・・と感じる今日この頃である。
さて、先日買ったスマートウォッチ「 i-gotU Q-Band X Q62」。暫く使っているがかなり便利。ネットの評価で「壊れやすい」ってのがやっぱり心配だけれど、今のところ壊れてない。(^_^;)
あまりに便利だったので転職をキッカケに時計を欲しがっていた(というか必要)家人も買った。家人は今までは「スマホがあるからいらない派」であった。
特に便利な点は下記。
- とりあえずiPhoneに来る通知は表示に違いはあっても全部通知される
- とにかく軽い(個人的に時計は重いのが好きだが)
- 「ジェスチャー画面をオンにする」が結構便利
- 画面の回転ができるので、付け方が色々と選べる
- 秒表示がある
- Bluetooth接続が思った以上にねばる
もちろんAppleWatchでもできることだし、高価じゃないので画面が傷付きやすい感じがするとか、ボタンが硬いとか、微妙にチープとかはある。ちなみに画面は保護のためにデジカメ用の液晶フィルムをカットして貼った。
で、ちょっと面白いことが分かった。「寝相の違い」である。まずは僕の睡眠は大体こんな感じ。
んでもって家人はこれ。
まだ初日だからなんとも言えないのだけれど、このスマートウォッチは割と安価なため心拍センサーが付いていない。なので、正確さを求めると今一つなのだけれど、少なくとも「寝ている時の動き」を検知していると推測する。
ということは・・だ。
家人の寝相の悪さが証明された!
のである。(^◇^;)
まあ、寝返りは多い人だと夜中に20回ほどするようだし、むしろ僕の方が異常なのかも知れない。ただ、家人が寝相が悪いのは知っていて、本人に言っても「悪くないけど?」は微妙に訂正されることになった。
また、僕が寝入りがやっぱり弱いことが分かる。睡眠導入剤を使っていてもだ。
ちょっと面白いなと思ったのでネタにしてみました。(^_^;)
我が家は今日も平和である。