南瓜の馬車 〜いいわけでも許して〜

猫とガジェットと映画と小説の毎日です。

007 スペクターを観てきた

ここのところどうも劇場映画が今一つな感じだったのだが、今日は「007 スペクター」の先行上映を観てきた。

 

「007シリーズ」もダニエル・クレイグになってから、何と言うか・・「00の美学」みたいなものが復活した気がする。当初はどうにもダニエルの容姿が007と噛み合わなかったのだけれど、3作目の「スカイフォール」の時にはスッカリ板に付いた「007」となった印象がある。

 

今回の「スペクター」はついに闇の組織スペクターの存在が明かにされることと、ボンドの出生の秘密に迫る。その因縁めいたものは流石に創作の域を出ないのだが、相変わらず俳優陣が良い味を出している。特に個人的には「Q」役のベン・ウィショーのキャラクターが好きだ。若き天才であるのだが、どうも憎めない人間性溢れるキャラクターになっていると思う。

 

僕がこのシリーズが好きなのは、全体に統一された寂寥感だ。派手なアクションはあるのだが、ボンドは他を寄せ付けない孤独で寂しい雰囲気を纏っている。ちょっとしたジョークや他のキャラクターとのやりとりにクスリと笑えるシーンはあっても、全体のトーンは滑らかであり同時に暗い。本物のスパイというのがどういうものか分からないが、007は一般の人とは明かに違う「影」を背負っている。そこがカッコイイところでもあるのだが、同時にどうしようもない切なさを感じるのである。

「カジノロワイヤル」では最愛の女性を死なせる結果となり、「スカイフォール」では信頼し尊敬していた「M」も逝ってしまう。そんな人生の現実が彼を孤独なスパイとして見せているのだろう。これが当初はダニエル・クレイグにハマらない感じがしたのだが、今では正に適役と言って良い演技になっている。

 

今回の見せ場はやはりカーアクションとヘリのアクションだろうか。それに加えてクライマックスの2つの脱出劇。確かどこかのサイトで007シリーズはできる限りCGを使わないで作成されていると見たが、それがリアリティと緊迫感に繋がっているのだと思う。

そうそう、ボンドのカーアクションと言えばアストンマーチン。あの尖ったクルマはアストンマーチンなのかな?見たことが無いデザインだったが、シャープで刺さるんじゃね?って感じの格好良さだった。しかも今度は今までのボンドカーの様に色々と装置?も付いている。個人的には「私を愛したスパイ」で使われたロータスエスプリが潜水できたのが驚いた。しかもあのエスプリは実際に潜水に耐えうる機能を有していたというから驚きだ。

ちなみにテスラのCEOが2013年にオークションで落札したらしいが。

japan.cnet.com

 

さて、今回の「スペクター」を採点するとどうだろう?個人的には「スカイフォール」の方が好きなので80点くらいかな。それでも今年劇場で観た映画の中では一番面白いと感じた。まあ、来月には「スター・ウォーズ フォースの覚醒」が待っているが。

 

シリーズ次回作が楽しみでもある作品である。