南瓜の馬車 〜いいわけでも許して〜

猫とガジェットと映画と小説の毎日です。

カーセキュリティについて考えてみる(設置検討中)

クルマを買ったら、誰でも思うものだと思う。クルマを壊されないだろうか?車上荒らしに遭わないだろうか?クルマのパーツ(タイヤとかエアロとか)を盗まれないだろうか?クルマそのものを盗まれないだろうか?

心配はごもっとも。安い買い物ではないのである(ウチは中古車だけど)。ウチのクルマは家人の通勤がメインの用途なので、普段の日中は家に無い。が、夜は当然駐車場に置いてあるわけだ。もちろん貴重品などはクルマに置いてはおかないのだが、家人はカーセキュリティの導入に前向きだ。僕も初めて新車を買った時に、ちょっと心配だったので自分でキットを買って取り付けてみた。いやぁ、大変でしたよ。

当時としてはそれなりに高機能だったこともあって、配線の取り回しやらセンサーの設置、ホーンの設置や本体の設定。これだけで丸一日を要した。まあ、結局一度もそういう目には合わなかったし、ある意味「抑止力」的な意味合いもあったかも知れない。ただ、傷を付けられたことも無かったので、そもそも「意味が無かったのでは?」と思うこともあった。

さて、今回はその「カーセキュリティ」についてちょっと考えてみよう。

f:id:rei1963:20160505052931j:plain

カーセキュリティの種類

実は最近の製品について良く知らないので調べてみた。主な機能を種類で分けるとあまり昔と変わってはいない。

  • 警告ステッカー/ダミーランプ
  • 車両盗難防止装置
  • センサー感知警告タイプ

とりあえず大きく分けるとこんなところだろうか。まずは上から順に説明してみる。

警告ステッカー/ダミーランプ

「この車にはカーセキュリティがついています」的なものとして、警告ステッカーや、有名なカーセキュリティを販売している会社のステッカー、または、ただ単にLEDが光ってるだけのものもある。さて、このようなものは効果があるだろうか?

 

効果があるかどうかは、逆の立場になってみれば良い。つまり、「自分が車上荒らしなどの犯罪者だ」と思って考えてみる。ステッカーが貼ってあったらどうだろう?とりあえず車内をぐるりと照らしてみて、「それらしい」機器が無ければ「設置されてないかな?」とは思うだろう。ただ、リモコンなどへのアンサーバックのみが搭載されていたら?と少しは考えるかも知れない。場所によっては(すぐに逃げられる場所とか)、とりあえずクルマを揺すってみるかも。しかし、警報はオフにしてリモコンのアンサーバックのみを有効にしている可能性もある。ただ、正直なところ、そこまでは警戒しないんじゃないかな。クルマが高級車だったら危険性が高いから簡単には手を出さない。ちゃんと調べてからだろう。安いクルマだったら、警告表示がある方が返って疑わしい気持ちになると思う。何も付いてないと。まあ、安いクルマはそのリスクを考えれば狙わないだろうな・・とも思うんだが。

結論としては、「若干の抑止力にはなるが、あまり意味が無い」という感じだろうか。逆にそれを理由にイタズラされたらイヤだなと思う気持ちも少しある。

車両盗難防止装置

これも大きく分けるとハンドルロックやタイヤロックなどの物理的な対策から、イモビライザーのようにそもそも電子的にエンジンをかけられなくなるようなものもある。

www.kato-denki.com

「イモビライザー」とは何だろうか?最近は自家用車をお持ちで知らない人は少ないと思うのだが、昔は高級車にしか装備されていなかった。簡単に言えば、電子的に同じIDを発信するキーとそれを受信するIDを持つ車両とのセットでないとエンジンを始動できない仕組みだ。

キーと車両には「トランスポンダ」というIDを仕込んだ電子チップが、双方に設置してある。それがマッチしないといけないわけだ。最近はキーを鍵穴に差し込まなくてもドアの解錠やエンジンの始動ができるスマートキーもあるが、アレもスマートキーの内部にチップが組み込まれている。

盗難を抑止するイモビライザーとは

http://www.jaf.or.jp/qa/others/knowledge/07.htm

ただし、これも万能というわけではない。当然、これだけでは車上荒らしは防げないし、クルマへのイタズラも防げない。イモビライザーでも、クルマの整備コネクタを経由してオフにしたり、最近では「イモビカッター」なるものがあるらしいし、それに対抗するための「イモビカッター対策機能」を有しているセキュリティ商品もある。だが、そもそもレッカー車などで持っていかれたらどうしようもない。

もちろん、それは仕掛けが大がかりになるし、大きな抑止力にはなるだろう。車上荒らしなども考えれば、この後に紹介する各種センサーや警報との組み合わせが必然であると思う。

センサー感知警告タイプ

これはもう、様々なセンサータイプがある。最初にセンサーだけでも僕がちょっと考えただけで以下のものが思いつく。

  • 衝撃センサー
  • 傾斜センサー
  • 接近検知センサー
  • ドアトリガーセンサー
  • トランク/ボンネットセンサー
  • 音感センサー
  • 超音波センサー
  • 電流センサー(イグニッションセンサーも含む)

衝撃センサーなどは更に高度化しているし、これ以外にもあるだろう。確か、車内の空気圧の変動を検知するものもあったと思う(というか、僕が大昔に付けたヤツにも付いてた気がする)。この辺は各種、カーセキュリティのホームページなどで機能を確認すると良いと思う。

ちなみに、クルマの純正キーを使ったセキュリティ製品も多いが、ドアロック解除/車体盗難については、スマートキーの仕組みを利用した「電波ジャック」なるものもある。それに対策したものもあるので色々と探してみたり、レビューなどの利用者の意見を収集するのも良いだろう。

www.kato-denki.com

www.yupiteru.co.jp

もちろん、これらはセンシングで異常を検知するだけではない。ほとんどの製品には100dBを超える音量のホーンが付属している。車内で100dBだと、今のクルマは密閉度が高いこともあってあまり外部には音が出てこないが、トランクルームに設置すれば結構な音量になる。最近は、バッテリーを切断されても内部バッテリーで音を鳴らし続けるものもある。

ただ、これは諸刃の剣でもある。ホーンの警告音は、クルマの持ち主には有り難いが、近隣の住民には迷惑となるからだ。そのために誤報を少なくするために細かい設定が必要だし、実際に車上荒らしにあって警告音が鳴っても住民から苦情が出るケースが少なくない。駐車場によっては「セキュリティのホーンは鳴らさないように」というところもある。僕が昔住んでいた場所でも、自治会で俎上に挙がったことさえある。

自宅にクルマが置いてあるのなら問題は多少小さいだろうと思う。ただ、住宅街のど真ん中の駐車場だと、その辺を気遣わないとならないケースも出てくる。

ホーン警告以外の方法

上記のこともあって、最近はホーン意外のものを使う多くの警告方法がある。

まずは単純に光りで威嚇。ホーンを切っていても、ハザードやスモールランプが点滅する機能を有するモデルが多い。これはそこそこ有効だろう。

ドラレコと連動して、車内の様子を録画できるものもある。これは内側にカメラがあって、センサーが異常を検知すると車内の撮影/録画をするのだ。まあ、これはその撮影したデータをどこに保存するか?によって効果があるかどうかだろうが、犯罪者が気付かないで残しておいてくれたら良いのだけれど。

 

個人的におすすめしたいのは、「リモコンへのアンサーバック」じゃないだろうか?これなら警告音が鳴らなくても自宅でクルマの異常に気が付くことができる。

いくら警報が鳴っていても、犯罪者が「いや、自分のクルマなんですけど壊れちゃって・・」と堂々とホーン切断等の作業をされたらどうしようもないだろう。「本当にあなたのクルマか?」とまで言う人は、ご近所付き合いの減った今の日本、特に大都市圏だといないと予想できる。

だが、リモコンにアンサーバックされれば、自分が救助?にダッシュできる。もちろん、駐車場との距離の問題もあるが、携帯電話などのモジュールで情報を飛ばすようなタイプならそれも解決できるだろう。もちろん、あまりに遠方で無ければだが。

 

また、最近ではリモコンだけではなく、通信機能を使ってスマートホンやセキュリティ会社に直に情報を送ってくるものもある。更に、GPSセンサーを使って位置の特定までできるし、その情報をセキュリティ会社に送信し、クルマの行方を追ったりもできる。確か、今もあるか分からないのだが、どこかの管轄の警察署と連携したセキュリティもあったように思う。やはりクルマ単体での警告は大きな抑止力にはなるが、完全とも言い難いと僕は感じる。

また、こんな感じの面白い製品?もあった。まあ、そのためにスマホを車内に置いておくのもなぁ・・とは思うんだけど。

iPhone専用防犯アプリ

http://www.kato-denki.com/products/appli/iviper_shinken/index.html

 とりあえず検討中

ということで、とりあえずアレコレと情報を集めて検討中。ただ、先ほども書いたように、近隣への迷惑や、堂々と作業をされたりしたら困ることも確か。それに、これ見よがしにセキュリティが付いていると、返ってイタズラの危険性が高まるような気もする。うーん、悩ましい。とりあえずリモコンへのアンサーバックは必須だと考えているが、そもそも必要か?も含めての検討だ。

正直なところ、僕的にはウチのように古いクルマにはさほど心配はしていない。ただ、家人は色々と心配しているのは確かなので、某かの対策は打とうと思う。やっぱり家人が大切にしているものだしね。