南瓜の馬車 〜いいわけでも許して〜

猫とガジェットと映画と小説の毎日です。

学習リモコンのボタン長押しが使えないケースの対処(Sony PLZシリーズ)

最近、腱鞘炎なのかここ一ヶ月両腕が痛い。考えられるのは毎日のキーボード操作である。なので昨日は安静。今日もこのブログも短めにしておくことにした。以前にも同様なことがあって、愛用していたメカニカルキーボード(割と高価なもの)から、Apple純正の優しいキータッチのものにしたのだが・・。

f:id:rei1963:20160316110053j:image

 

さて、学習リモコンの話である。

学習リモコンは色々なリモコンをひとつに纏められる便利さがあるが、それと同時にマクロ機能がなかなか便利なのである。映画を観るのには通常だと以下の操作が必要になる。

  1. AVアンプの電源を入れる
  2. HDMIのセレクターでBDプレーヤーにセット
  3. BDプレイヤーの電源を入れる
  4. TVの電源を入れる(通常、常に入力設定がHDMIになっているので電源のみ)
  5. サブウーファーの電源を入れる

学習リモコンの場合、操作機器を選択する必要があるので、これに加え、最後にセレクターをBDに戻すという動作が加わる。これが1ボタンでできるのはとても便利である。

 

で、今までは「Sony RM-PLZ530D」を使っている。実はこれ、家人が家に来る時に持ってきたもので、僕自身は同機種の「RM-PLZ430D」を持っている。この2つの機能の違いは、基本的に扱える機器の多さと学習機能キーの多さだろうか。しかし、PLZ430でも最大640キーほど学習できるので、困ることはまず無い。よっぽど多機能な機材を使うのなら別として、そもそもそんな多機能なのなら専用リモコンの方が便利だろう。(写真、真ん中がPLZ430、右はAVアンプのリモコン)

f:id:rei1963:20160316110128j:image

ところがある程度の経年劣化でPLZ530のボタン操作が怪しくなってきた。端子部分や基板部のクリーンナップもしてみたけれど改善されない。仕方がないのでPLZ430を引っ張り出してきて、PLZ530と同様に設定した。マクロも実際に使ってみれば分かるけれど、この機種は設定が簡単なので移行には大きな問題がない。

しかし、別の問題が発生した。それは

  • ボリュームの連続押しができない!

のである。分かり難いかも知れないが、これ、例えばAVアンプのボリュームを長押しすると、押している間はずっとボリュームの上げ下げができたのだけれど、AVアンプのリモコンをセットしても1回押したら1ボリューム上がるだけで、押しっぱなしにしても1回押しただけで変化がない。キーボードで言うところのキーリピートができない状態なのだ。

デジカメを使って赤外線の放射状態を見てもそれが確認できる。長押ししても1回しか点灯しない。

f:id:rei1963:20160316110150j:image

 

ひょっとしたらこの機種はできない?と思ってSonyのカタログを見てもマニュアルを見てもそんなことは書いてない。それに、例えばチャンネルボタンなどはしっかりと長押しが使えている。色々とネットで調べてみても同様のケースが他機種ではあるが、PLZシリーズについてはそのような情報はない。色々と学習方法を変えてみたりしたがダメ。

「この機種はボリュームにはそういう設定しかできないのかな?」とも思いつつあったが、もしかして・・と思ってAMPボタンのところをリセットして、再設定してみた。

結果的に、

  なんだできるじゃん!

である。どうしてそうなったのか良く分からないけれど、とにかくアンプのリモコンからボタンをひとつひとつ設定するとダメ。一度それで設定してしまうとメーカーコードで再設定してもそれが反映されないようだ。これ、正直に言えばバグだろ。

 

と言うことで、リモコンのAMP設定をリセット、正しいメーカーコードを入力することでボリュームの長押しができるようになった。ここまで到達するのに小1時間を要したので纏めておく。同様の問題でお困りの方が検索でこのブログがひっかかると良いのだけれど。