南瓜の馬車 〜いいわけでも許して〜

猫とガジェットと映画と小説の毎日です。

相変わらず迷ってるポータブル環境(沼にはまり込みつつある)

だいたいこの時期になると新しいDAPやらポータブルアンプやら出てきて、心がザワザワ。今の環境(Fiio X1 + C&C BH2 + CW-L15)で不満があるかって言うとそうでも無いんだけど、どうしてもまた新しい音で聴いてみたくなる。まあ「沼」だね。今はBH2がこなれてきたのか、L15が300時間を越えて伸びが出てきたのか、若干の高域よりのフラットになってて凄く好み。EDMだとインパクトに若干欠けるのは確かなんだけど、心地良いというか疲れないというか。それでも新しいものにはやっぱり心が躍るんだよね。

 
で、ここのところ発売なり発表されたもので気になっているものは下記かな。特にDAP。
 
Sony NW-ZX100
 
Cayin N5 

 

Lotto PAW 5000 
 
パイオニア XDP-100R
 
Onkyo DP-X1
 
Fiio X3 2nd or X5 2nd 
 
ZX100はSonyのZX1とZX2の中間に位置する製品らしい。正直なところ、試聴だけだけれどもZX1には特に魅力はなく、ZX2もそのまま聴くとやっぱりSonyっぽい何となく味付けの付いた音だし、今の環境よりも高精細かと言うとそうでもなく。細かい技術的なところはともかく、微妙に音の濁りというか立ち上がり/下がりが緩い気がしてしまって。あくまで個人的な感想としてだけれども。
価格的にもスタイルもOSも含めてZX100は割と期待してるけど、ZX2未満だと言われるといまひとつ食指が動かず。これがバランスなりGND分離なりできればちょっと期待もあるんだけど。
 
N5は未経験なバランス接続が使えるのに興味がある。ただ、筐体がゴツいのとネットの評価だと「モニターライク」だってところが少し考えさせられる。今の構成が既にモニターライクだから、目新しさは無いし、それだったらFiioの上位モデルでも良いのかな?と考えてしまう。
 
PAW5000は一番気になってる存在。大きさも軽さも手頃だし、エッジが取れた筐体は扱いやすいと感じさせる。物理ボタンが多いのもDAPだと割と便利な場面が大きいとも思うし。しかもPAW5000もバランス接続ができる。途中だけれど、どうしてそうバランスやらGND分離にこだわってるかと言うと、ウチの家人のHA-2をGND分離で接続したら「別物みたいに良くなった!」なんて言うもんだから試してみたいって気持ちが強いのである。ケーブルは自分で作れば良いし。
ただこれもネットの音質の評価だとウォーム系という評価で、もう少し爽やか?クリア?ハードな?な感じのDAPが欲しい僕としては二の足を踏むところ。しかし、ダンピングファクターとか色々と設定もいじれるようだし、他のにも言えることだけどとにかく聴いてみないことには何とも言えないんだけどさ。
 
PoineerとOnkyoはまだ発表されただけであまりに未知数。単純にAndroidがベースであるってことと、デカくて重いって印象が既にあって、発売されたら聴いてみるつもりではあるがこれも今のところ食指が動かない。
 
残るは今のX1をX3 2nd、またはX5 2ndにグレードアップするかどうか。X3なら値段的にもお財布には優しいし。ただこれも、何度か試聴してみたんだけど、X1のラインアウト+ BH2に比べると両者のフォンアウトが優れてるかって言うと微妙。というか、音場が広くなるのは感じるんだけど、高精細感だとX1のラインアウトの方が勝ってる印象を受ける。で、同じようにラインアウトで比較してみるとやっぱり大きな違いは感じない。まあ、比較的周囲が騒がしいところで短時間の試聴だから何とも言えないんだけど。できればスタッキングしないで本体のみで聴きたいんだよね。ポータブルはあまり嵩張ってしまったら意味が無いと思うし。
 
というとこまで考えると、もう少し待ちかなぁ・・なんて今のところ思ってる。それとも値段が下がってきたOPPO HA-2を買って、4極プラグを買ってきてGND分離して家人と同じ構成にするってのもアリなのかなぁ・・なんて思ったり。しかもこいつのメリットはiPhone/iPodが使えるわけで、iTunesの恩恵をそのまま受けられるというメリットもある。
今はiTunesからDapperを使ってX1に転送した後に、m3uプレイリストをスクリプトで一気に変換しているんだけど、面倒って言えば面倒。まず、DapperがiTunesのプレイリストを読み込むのに結構な時間がかかること、プレイリストに大きな変更を加えた場合、曲転送に時間がかかることってのがある。スクリプトでのプレイリスト変換は100個くらいのリストでも10秒もかからない程度だから構わないんだけど、手間が増えているって点では同じかな。
 
また、L15を作って間もないんだけど曲によってはやっぱりいまひとつ合わないのがあって。もう少しロックよりの機種もひとつあると良いかな・・とか、Onkyoが出した補聴器みたいなカスタムもデザインが奇抜でちょっと気になってたりもする。
 
なんっつーか・・「コレだっ!」ってのが無いのがちょっと残念。まあ、悩むのが面白いんだろうけどね。何度も書くけど、上記のものを聴いてみてからだけどさ。
 
追記 2015/10/16
書き忘れてたけれど、その後結局Fiio X5 2ndを購入しました。
レビューは一ヶ月くらいしてからね。